韓国政府奨学金について【三次審査】

こんにちは!くじらです!

今回は三次審査について書きます!

提出書類、一次審査、二次審査、健康診断についてはこちらから↓

whalien-52.hatenablog.com

whalien-52.hatenablog.com

whalien-52.hatenablog.com

 

 

大使館による書類審査、一次審査、NIIEDによる二次審査を通過すると、大学による三次審査が行われます。

二次審査の時に添付されていた資料には三次審査に関して、次のような内容が含まれていました。

 

  • 6/10までの間にこの三次審査が行われる
  • 学校から連絡が来るので頻繁に携帯はチェック
  • 最終選択は6/15までにNIIEDとその学校にメールする

 

前の政府奨学生の方のブログを見ると、突然電話がかかってきたと書いている方もいたので

当時バイトをしていた私は、連絡取れなかったら一貫の終わりだ‥‥…!と思って、バイト中も携帯をポケットに入れて、ちょくちょく確認しながら過ごしていました。

 

ビビりながら過ごしたのですが、1番最初に連絡が来たのは第一希望の大学でした。

学部と専攻を確認をするメールだったのですが、これが来たのは二次審査発表の3日後でした。

その次に5/18に第三希望の学校から動画面接の案内と、結果は6/8に発表するという内容の連絡が来ました。


1番遅かったのが第二希望の大学でした。5/30に学部と専攻の確認のメールが来たのですが、私はここで自分のやばいやらかしを知ることになりました。

 

『学部学科名のミス』

 

ありえないですよね。wwwwwww

名前とか専攻が個人的にややこしくて、自分が考えてる学科は合っているのに、

シンプルに専攻間違ってたんですね。

 

学校の人が

『あなたの志願書違う学部に行ってますよ。

正しい学科名とそこを志望している旨を書いてpdfで送って。』

という趣旨のメールをくださったので助かりました……

これもバイトの休憩中に見て、大焦りでした。

バイト中はもうやばい、これのせいで落ちるかもいう考えしかなくて、心ここにあらずでした。

そしてそのままいつ発表するのか、審査方法は何なのかという連絡もなくwwwww

 

え、まさかこのまま10日にいきなり発表されるの?!

 

と、震えていました。

 

6月に入って毎日今か今かと結果を気にしていたのですが、それ以上は何の審査もなく

7日に第二希望から、9日に第一希望から合格通知を頂きました。

 

私はFacebookを通じて、二次審査を通過した候補者たちのグループに参加していました。

そこでは誰がどの大学を志望しているのかをお互いスプレッドシートに記入して、この大学から連絡きたよ!などみんなで情報を共有していました。

 

学校からメールを受け取った子達の中には、推薦状をもう1枚出して!って言われてた子達もいて、読み間違いかと思いましたが、あとから聞いたらほんとに短期間で推薦状を追加で提出しないといけなかったらしく、すごいなと思いましたね。

 

志望校ではなかった他の大学の中には、割と早い段階で合格メールを送っているところもしばしばあったんですが、そのグループにいた候補者の中に、その段階で既に3校全落ちした方も何人かいたので、自分もまさか…と不安でたまらなかったです。

300人くらいいたと思うのですが、30人近くの子が全落ちしてました。

年々、全落ちする候補者が増えているそうなので、学校選びは慎重にしたほうが良いです!

 

むやみに人気のある大学を書くと、結局漏れてしまう可能性があるので注意してください。

そのグループであった例を挙げると、3つのうち1つは地方大学を入れないといけないのですが、第三希望に釜山大学を書いていた子たちが多くて、そのため落ちている子も多かったです。釜山大学は地方大学ですが、とても良い学校らしく人気が集中したみたいです。

 

結果が来たら、最終選択を15日までに送って、私たちが審査の上でやることはひと通り終わりです!

 

最終合格者の発表が6月末にあるとお知らせにはあったのですが、もうここまで遅れられると人間慣れますね。

海外の子たちのグループでは“Not today" " tomorrow is the day" がまた流行して、私はそれを見ながら、

 

うん、きっと7月だよ。

 

と期待半分、諦め半分で眺めてましたが

結局最終合格者リストが掲載されたのは、7/1でした。

 

ここでやっと安心して、周りにも大学院に行くんだと胸を張って言えるようになりました。

今までは

 

大学院に行く予定です……………………(^^)って

保険かけてたのでwwwwwww

 

この奨学金に受かるまで長かったですが、協力してくださった先生方や、不安でたまらなくてしんどかったこれまでの自分の気持ちを忘れずに、これからはもっと頑張るつもりです!!!!

 

長くなりましたが、三次審査については以上です!

分かりにくいところもあったと思いますので、その時は気軽に質問してください:)

 

それでは!

 

 

 

 

韓国政府奨学金について【健康診断】

こんにちは!くじらです!

今回は先に健康診断について書いていこうと思います!

二次審査の結果が出た5/9のあと、英文の健康診断を6月16日までに提出しなければいけませんでした。

政府奨学金の機関であるNIIEDのホームページ↓

한국유학종합시스템(스터디인코리아) Study in Korea|run by Korean Government

ここに、二次審査通過者の名簿と一緒に健康診断のフォーマットも添付されます。

基本的に、病院に行ってそのフォーマットにある検査を受けて、お医者さんに書いてもらえばいいのですが、薬物検査に関しては、検査内容の内訳が載った詳しい結果表を英文で別途発行してもらう必要がありました。

 

私は二次審査の結果が出る前に先輩からいただいた昨年の健康診断のフォーマットを、あらかじめ病院に見せて検査できるか聞いて、予約までしておいたのであまり苦労しなかったです!

(というよりは、色んな病院に聞くのが億劫だったので真っ先に大学病院に電話しました😂)

 

健康診断を受けたのが5/16で、検査結果をいただいたのは1週間後の24日でした。

 

とは言ってもまあここまで確認しても

問題は起こるのが人生ですね……

 

結果から言えば間に合ったものの、すべての項目の検査を実施できるか聞いて

健康診断を受けに行ったのに、

 

薬物検査のある項目がやっぱりできないので違う機関に提出しますと言われました。

 

なので嫌われるくらいしつこく確認してくださいwwwwwww

全部の検査できますか!!!!!!!!

英文で結果もらえますか!!!!!!ってwwwwww

 

私は運良く薬物検査もすぐ受けられて全体の結果もすぐもらえましたが、地域によってはなかなか見つからず、見つかっても検査結果が出るのが遅い場合もあるので、早め早めに確認した方が良いです!

 

結果をもらったら、それをpdfにしてNIIEDにメールで送れば完了です。

受け取ったとかの返事は一切来ないので不安にはなりますが、安心して大丈夫です。

応募時に卒業見込み証明書を提出した方は、この時にアポスティーユを付けた卒業証明書も提出する必要がありますので注意してください。

アポスティーユの付け方は質問があればその時書きますね!!

 

ちなみに、この項目はA病院で、この項目はB病院で…というふうに受けても大丈夫です!

その病院が英文で結果を発行し、署名をしてくれるなら問題ありません!

私はそれが面倒だったので、1番大きい病院に行って一気に終わらせました!

 

ザッとですが、健康診断について書きました!

気になることはコメントやDMしていただければ、回答します!!☺️

 

次のブログで三次審査について書きますね!

それでは!

 

 

韓国政府奨学金【一次審査の面接と二次審査について】

こんにちは!

お久しぶりです、くじらです!

毎日暇にしてるくせに、なかなかブログを書くやる気が出なかったんです…

今になってやっと重い腰を上げて書いていますww 

 

今回は韓国政府奨学金の一次審査とその後の二次審査について書いていきます!

 

書類審査の締切日(3/17)から1週間後の3/24に書類審査通過のメールをいただきました。

メールの内容はザッとこんな感じでした。

 

  • 面接日は3/28
  • 面接時刻は11:45予定
  • 面接所要時刻は最大約15分
  • 面接方法はWebex

 

この後に面接が行われるルームのリンクが添付されていました。

当日はそこから入って、名前とメアドを入力してから入場してくださいのことでした。

それから面接時間の15分前までには入場して待機しといてください書いてありました。

服装に関しては何も書いてありませんでしたが、無難にスーツを着て面接を受けました。

 

私の場合、面接前の2日間に韓国語の先生がZOOMで練習をつけてくださり、個人でも朝起きてから面接が始まる前まで練習を繰り返して本番を迎えました。

もし韓国人のお知り合いの方がいらっしゃったら協力してもらって、練習をつけてもらうことをおすすめします!!

 

私は15分前の11:30に入って、待機してたんですが、いつ繋がるか分からない緊張感でおかしくなりそうでしたww 

45分になっても来ず、えー何、もうやだ……って思ってたその2分後に画面が切り替わって面接官の方々が見えました。

 

え、チョットマッテ。

 

面接官が1、2、3、……4人?5人だったかな、すみません、緊張で幻覚見えてた可能性あって4人だったか5人だったか記憶が曖昧で分かりませんwwwwwwwww 

日本機構の女性の方以外は韓国人の男性だったことだけは覚えています。

画面が繋がった後、面接官の方が(多分)聞こえますかー?っておっしゃってたんですが、私には聞こえず。

え、なんで???って1次パニックに陥りました。

結局どうやったかは覚えてないんですが、幸いすぐに繋がって面接が始まりました。

最初は日本語でされる質問には日本語で、韓国語の質問は韓国語で答えていたのですが、3つ目くらいからは、どちらか自分が楽な言語で答えてもらっていいですよと言われました。

質問内容はこんな感じでした。

 

  • 簡単に自己紹介(書類見ながら聞かれていて、はいはい知ってますよーって感じでした。)
  • 卒論の内容はなんなのか?(日本人の方から)
  • 翻訳以外でどのように将来活躍するか?(これも日本人の方から)
  • 韓国に住んだらどんな困難があると思うか?
  • 勉強で困難にぶち当たったとき、どうやって克服するのか?
  • 翻訳は韓国ではなくてもできると思うが、なぜ韓国で学ぶのか?
  • 韓国と日本の教育制度の違いは何だと思うか?
  • 成人男性が韓国語を学ばない理由は何だと思うか?

 

日韓翻訳をしたい私にとって、韓国で学ばなくてもいい理由が逆にあるのかと

軽く2次パニックを起こして

心の中で突っ込んでしまったんですが、あらかじめ準備していた回答の中に、この理由にあたる部分があったので、一応答えることはできました。

 

しかし最も謎だったのが最後の2つ。

教員を目指しているわけではないのに、私にその質問をする意図とは……?

(3次パニック)

50歩譲って最後の質問は日韓交流に関する質問かな、とは思ったんですが教育制度の違いについて聞かれるとは思わず、心の中ではかなり動揺していました。

 

予想外の質問に何とか答えながらも最後の方には声が震え、ほぼ泣きながら喋ってました。

面接官の方々にもバレてたと思いますwwww

どの質問でも面接官の反応が薄かったので、これでは本当にダメだと思い最後に、

申し上げたいことがあるのですが、お時間よろしいでしょうか?と断りを入れて

韓国語で自分の気持ちを伝えました。

それを伝えた後もすぐに「はい、わかりました〜お疲れ様でした〜」とおっしゃって、特に反応もなく面接が終わりました。

時計を見ると12時を回っていたので、結局約20〜25分ほど面接をしていたと思います。

 

接続が切れた後、両目から大量の涙が溢れました。成人女性が声出して泣きました。wwwwww

落ちたと思って落ち込んでリビングに行くと、母がお寿司食べに行こうと誘ってくれて、家にいた3人でお寿司食べにいきました。

やけ食いしました。美味しかったです。

 

ここまでが私の面接の話です。

面接が行われる前の9時から10時の間に接続確認の時間が設けられていたんですが、9時までに入場したまま待っておかなければならなかったです。

 

当たり前に9時の時点で緊張マックスでしたが、接続確認のお姉様方が優しくて

 

えーなんだ、超和やかやん〜って思いました。

 

だからお察しの通り(?)痛い目見ました。

圧迫面接でしたね。人生初の。怖かったー。

 

面接を突破するために大事なのはやはり、この奨学金を受ける目的がはっきりしていること(自分に奨学金を与えるにあたってどんなメリットがあるのかも含め)、そして日韓関係向上に対する熱情だと思いました。

個人的に面接で予想外の質問が来たとしても、黙りこくらないことと、しどろもどろになってもいいから自分の言葉で何か答えることが大事なのかなと思いました。

すごい当たり前のこと言ってますよね、すみません。

 

とにかくやる気を見せることと気持ちが大事です!!!!!

 

面接をそうやって乗り越えた(?)私が一次審査通過のメールをいただいたのは、3/31でした。

この面接を乗り越えると、国立教育院による二次審査があるのですが追加ですることはなく、ただひたすら待つだけでした。

4月末にNIIEDの公式サイトで発表されると書いてあったのですが、実際に発表されたのは5/9でしたwwwww 
4月最後の週、ずっと緊張していた私の気持ちを返してくれ……

他の国の一次審査合格者のグループでは、"Not Today"が流行語になってましたね。

あと"Today is the day" "Maybe Tomorrow"😂😂

この繰り返しでしたwwwwww 

 

とにかく、この二次審査で名簿が載せられたあと大学による三次審査が始まったのですが、これについてはまた次回書きます!

 

質問等ありましたら、お気軽にコメントしてください!

それでは!

 

 

韓国政府奨学金【提出書類について】

こんにちは! クジラの初投稿です!

今回は私がブログを始めるきっかけとなった『韓国政府奨学金』についてまとめたいと思います。

 

[目次]

  • 韓国政府奨学金とは
  • 審査過程
  • 提出書類
  • 推薦状について
  • 注意事項

 

大韓民国政府奨学金(GKS)は韓国の大学や院に進学することを考えている日本人を対象に、韓国政府が給付してくれるという素晴らしい奨学金です。(返済不要です!)

2022年度の募集要項(和文)を添付しておきますので、詳しいことはこちら⬇️

https://ryugaku.jasso.go.jp/datas/scholarship_pages/pdf/020220224103307_V1Av5.pdf

で確認してください!

 

今回は書類準備について書きます!

私は修士課程で応募したので、”修士課程の場合“で書いていきます!

毎年2月中旬頃にJassoのホームページに募集要項が公示されて、3月中旬に締め切られます。

日本人は11名(うち1名は在外同胞)の枠があります!

その審査過程(大使館経由)は

 

書類審査(0次審査😂) 

               ↓

韓国大使館による一次面接

     ↓

NIIED(国際教育院)による二次審査

     ↓
各大学による三次審査

 

となっています!

大学に直接応募するものもあるのですが、私は大使館経由の方で応募したため詳しいことは分かりません💦ただ、大学経由だと枠が1名らしく、大使館経由よりも倍率が高いのではないかなと思います!

 ちなみに私が応募した当時は、3月17日に書類提出が締め切られた後、24日に書類審査通過のご連絡を頂き、28日にオンライン面接があると知らされました。

(書類が通過するとは思わず、めっちゃびっくりしたのと同時に面接への焦りと恐怖が半端なかったです🙂)

 

次に提出書類についてです。

これは毎年少しずつ変わるうえに、複雑で量も多いので募集要項をよく読み込んでください😭

とりあえず私が応募した2022年度の募集要項に基づいて、準備した書類を紹介します!

駐日大韓民国大使館へ提出する書類(全て韓国語または英語でなければならない)

① 出願書•自己紹介書•学習計画書など(以下のファイル参照)

各フォームを原本1部、コピー3部提出

https://ryugaku.jasso.go.jp/datas/scholarship_pages/file/020220222132513_WuNyO.docx

②教授(1名)の推薦状 原本1部、コピー3部
③卒業(予定)証明書•成績証明書(GPA)   原本1部、コピー3部

④戸籍謄本 原本1部、 コピー3部

 

ここまでは必須です!

パスポートの写し、TOPIK•TOEICなどの語学資格の証明書も提出する書類の中に挙げられているのですが、必須ではありません!(提出する場合、こちらも原本1部、コピー3部)

あれば提出してください!

なくても大丈夫ですが、語学資格証明書はあったほうが審査の時に有利になります。

 

特に注意しなければならないのが②と③です。

和文でしか発行されないものは自分で英語または韓国語に翻訳して、アポスティーユを必ずつけなければいけません!

恐らく卒業証明書や成績証明書は学校に問い合わせれば英文で発行してくれると思うので、それにアポスティーユを付ければいいですが、戸籍謄本については自分で翻訳するしかないと思います。

(アポスティーユの付け方はまた今度詳しく書こうと思います!)

アポスティーユをつけた書類のコピーを取るときは全てのページをコピーして、1つにまとめれば大丈夫です!(コピーをまとめたものを3部提出)

日本学生支援機構に提出する書類(日本語で良い)

和文出願書(以下のファイル参照) 原本1部、コピー1部

https://ryugaku.jasso.go.jp/datas/scholarship_pages/pdf/120220224103307_aSkPa.pdf

②大使館に提出する韓国語または英語の自己紹介•学習計画書などを日本語でまとめたもの(形式自由)   

 原本のみ提出

③教授(1名)の推薦状  原本のみ提出

④卒業(予定)証明書•成績証明書(GPA)   原本のみ提出

⑤戸籍謄本  原本のみ提出

⑥語学資格証明書、パスポートの写し(必須ではない)  原本のみ提出

 

こちらはすべて日本語で提出するので、証明書類も戸籍謄本も原本のままで大丈夫です!

アポスティーユは要らないです!

 

推薦状についてですが、日本語だけでなく英語や韓国語もできる教授に書いていただくのがベストです!

私はゼミの先生が日本語も堪能な韓国人の方だったので、大使館に提出する推薦状も日本学生支援機構に提出する推薦状もそのまま受け取ることができました!

もしお願いする教授がどちらかの言語でしか書けない場合は、その推薦状を本人以外の誰かが翻訳して提出しても大丈夫です。 その場合、翻訳者の名前などを記載する必要があるそうですが、こちらも詳しいことは分からないので、問い合わせしてみた方がいいと思います!

昨年までは推薦者が2名だったのですが、今年から1名に変わっていました!コロナでオンライン授業が増えたことが影響しているのかなと思いました😢(個人的な見解ですが.........)

 

 

注意事項として、大使館に提出する書類は原本1部とコピー3部を提出しなければなりません。

パスポートについてはコピー4部で良いです!

日本学生支援機構に提出する書類の中で、以下のファイルのフォーム1は提出する必要はないです!

代わりに和文出願書を提出してください。

https://ryugaku.jasso.go.jp/datas/scholarship_pages/file/020220222132513_WuNyO.docx

またフォーム7の同意書は英文のものにそのまま記入して提出すればいいです!

しかし次のフォーム8は自分で翻訳したものを英文のものと一緒に出さなければいけないです!

(これはアポスティーユ要りません!)

 

この奨学金に応募するにあたって、私は半年前から準備を始めました。

2月に募集要項が公示されて、3月中旬に締め切られるので、公示されてから準備を始めるのはおすすめできないです.....

自己紹介書と学習計画書などがやはり重要になるので、教授などに添削していただきながら作成することが大事だと思います!

また、この奨学金は日韓の友好関係を築く人材を求めているのでそこも視野に入れて計画書を作るといいかなと思います!

 

ばぁーっとまとめたので、私のまとめた提出書類等は2割くらい参考にして、あとは募集要項を必ず読み込んでください!何回読んでも飲み込めないので!(え?)

 

 

今回はここまでにします!

質問等ございましたら気軽にコメントしてください!

次は一次面接について書きます!